ガーデンストリートでは、小雨の中、6月のガーデニングステップ講座が開催されました。
今回は、夏の花苗を使った『傾斜コンテナ』づくりでした。

講義風景

制作中(水苔貼り中です)

見本
ガーデンストリートでは、小雨の中、6月のガーデニングステップ講座が開催されました。
今回は、夏の花苗を使った『傾斜コンテナ』づくりでした。
講義風景
制作中(水苔貼り中です)
見本
6月9日の午前と午後、ガーデンストリートでは、ガーデニング基礎講座が開催されました。
土と肥料についての講義と、『さまざまなタイプの植物に出会う』と題した寄せ植えづくりの実習を行いました。
教室風景
見本
小雨の降る中、ガーデンストリートでは2023年のガーデニング基礎講座の第一回が午前と午後に開催されました。
今回は、『ガーデニング12ヶ月』と題した講義と、『寄せ植えの基本』を学びながらの寄せ植え制作でした。
鉢底ネットの使い方から、苗の扱い方や土の入れ方など基本中の基本を学んでいただきました。
これから、回を重ねながら、さまざまなガーデニングを体験していただきます。お楽しみに!
教室風景
見本
見本
ガーデンストリートでは、晴天の中、リニューアルした2023年第1回のガーデニングステップアップ講座が開催されました。
今回のテーマは、ハンドル付きバスケットを使った『春爛漫!かわいい小花いっぱいの寄せ植え』。花いっぱいの花苗売場から、お気に入りのお花を選んでの寄せ植えづくりでした。
みなさん楽しんでいただけたでしょうか?
ちなみに、ガーデニングステップアップ講座は、ガーデニング基礎講座を受講済みの方がご参加いただけます。
講義風景
実習風景
本日、2月のガーデニング基礎講座が開催されました。
今回の実習のテーマは『ようこそ!!薔薇の世界へ ~初めてバラを植える~』です。
比較的育てやすいフロリバンダローズを、6色のなかからお好きなものをお選びいただき、鉢に植え付けてお持ち帰り頂きました。
5月にはたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。楽しみですね!
『来年はいい年になりますように』と願いを込めて、縁起の良い植物で年末年始の玄関先を飾ってみてはいかがですか?
縁起植物のハンギングバスケット
縁起植物の寄せ植え
11月の18日に、11月のガーデニング基礎講座が開催されました。
今回の実習のテーマは『植物で感じる冬の訪れと春の目覚め ~球根植物を使ったダブルデッカー~』です。
ご自身で8月の講座で種まきをして、これまで育ててきたパンジー・ビオラをお持ちいただき、チューリップの球根などといっしょに寄せ植えをつくりました。春が楽しみですね!。
教室風景
見本
本日の午前と午後、ガーデンストリートでは10月のガーデニング基礎講座が開催されました。
今回の実習は『リング寄せ植え』でした。店頭に豊富に揃ったビオラの中からお好きなものをお選びいただいての制作でした。
教室風景
男性の生徒さんもいらっしゃいます!
ガーデニング基礎講座 見本
昨日、2022年度ガーデニング基礎講座の第2回が開催されました。
第2回は、講義『土と肥料』と実習『夏を飾る元気な寄せ植え』で行いました。
制作した寄せ植えは、さまざまなタイプの植物を組み合わせました。成長の過程を観察しながら楽しんで育てましょう!
ガーデニング基礎講座 風景
ガーデニング基礎講座 第2回 見本
5月13日(金)より、2022年度のガーデニング基礎講座がスタートしました。
第1回は、講義『ガーデニング12ケ月』と実習『寄せ植えの基本を学ぶ』を行いました。
これから毎回、土や肥料、植物の生育の仕組みなどを学びながら、さまざまな実習を通して、ガーデニング全般を学んでいきます。お楽しみに!
ガーデニング基礎講座 風景
ガーデニング基礎講座 第1回 見本