野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

オステオスペルマムとマーガレットのハンギングバスケット

今が旬のオステオスペルマムマーガレットを使った🏵️ハンギングバスケット🏵️です。

ハンギング エレガンスバスケット

オステオスペルマム エレガンスバスケット

ハンギング スリットバスケット

マーガレット スリットバスケット


ガーデンストリートでは、ハンギングバスケットづくりを学べる講座の受講生を募集しています。👩‍🏫

✅ハンギングバスケット基礎講座 全10回コース 4/25(金)スタート

☑️ハンギングバスケット体験教室 6/8(日)

☑️ハンギングバスケット体験教室 11/9(日)

詳しくはこちらから。

« ハンギングバスケット基礎講座 »
« ハンギングバスケット体験教室 »

早春のハンギングバスケット

入荷したてのオステオスペルマムなど早春のお花を使った🏵️ハンギングバスケット🏵️です。

早春のハンギングバスケット

ガーデンストリートでは、ハンギングバスケットづくりを学べる講座の受講生を募集しています。👩‍🏫

✅ハンギングバスケット基礎講座 全10回コース 4/25(金)スタート

☑️ハンギングバスケット体験教室 6/8(日)

☑️ハンギングバスケット体験教室 11/9(日)

詳しくはこちらから。

« ハンギングバスケット基礎講座 »
« ハンギングバスケット体験教室 »

ハンギングバスケット基礎講座のご案内

🌸【ハンギングバスケット基礎講座のご案内】🌸
 
お庭がなくても大丈夫!エレガントで美しいハンギングバスケットを作って、お花のある暮らしを楽しみませんか?初心者でも安心のステップアップレッスンで、基本の技術から色彩やフォルムのコツまで丁寧にお教えします✨
 
ナカツタヤガーデンストリートのハンギングバスケット講座では、植物の扱い方から色合わせの基本、形の作り方までをじっくり学べる内容です。エレガントな作品作りを通じて、ガーデニングの楽しさがさらに広がります🌿
 
 
🌟講座のポイント🌟
✔️ わかりやすい講義でハンギングバスケットの基礎を学べる
✔️ 実習で素敵なハンギングバスケットを制作
✔️ 全8回のステップアップレッスン
✔️ 植物専門店ならではの素材を使用した本格的な実習
 
全8回を通じて基礎から応用までじっくり学べる充実のプログラム!
あなたも一緒に、ハンギングバスケットのある暮らしを始めませんか?🌸
« 詳しくはこちらをご覧ください »

本年最後のつくるひろば ハンギングが開催されました

本日、ガーデンストリートでは、本年最後の つくるひろば ハンギング 講座 が開催されました。
今が旬の葉牡丹を使って、年末年始の玄関先に飾る作品をみなさんつくられていました。

つくるひろば ハンギングは、ハンギングバスケット基礎講座ハンギングバスケットステップアップ講座を修了された方がご参加いただける講座で、9:30~16:00の間、お好きな時間にお越しいただきハンギングバスケットをおつくりいただけます。

つくるひろばハンギング 制作風景 Aルーム

制作風景 Aルーム

つくるひろばハンギング 制作風景 Bルーム

制作風景 Bルーム


つくるひろばハンギング 見本 WB-30

見本 WB-30

つくるひろばハンギング 見本 SLT-25

見本 SLT-25


つくるひろばハンギング 見本 リング寄せ植え

見本 リング寄せ植え

本年度最後の ハンギングバスケット ステップアップ講座 が開催されました

12月3日、ガーデンストリートにおいて、本年度最後の ハンギングバスケット ステップアップ講座 が開催されました。
今回のテーマは『縁起植物』。ウォールバスケットWB-30を使用した年末年始の玄関先を彩るハンギングバスケットです。(写真左)

ちなみに、小型のウォールバスケットSLT-25でも、かわいらしい縁起植物のハンギングバスケットがつくれます。是非お試しを!(写真右)

ハンギングバスケット ステップアップ講座を修了し、つぎのステップつくるひろばハンギングのなかでは、『ハンギングバスケット マスター認定試験』を受験される方の対策指導を行っています。
本年度は3名の生徒さんがチャレンジし見事合格されました!! おめでとうございます!! (ちなみにスタッフも1名合格しました)

ハンギングバスケット ステップアップ講座 制作見本 WB-30

制作見本 WB-30

参考見本 SLT-25

参考見本 SLT-25


ハンギングバスケット ステップアップ講座 制作風景

制作風景 Bルーム(Aルームもあります)

ハンギングバスケット体験教室『はじめてのハンギングバスケット』が開催されました

本日の午前と午後、ガーデンストリートにおいて、ハンギングバスケット体験教室はじめてのハンギングバスケット』が開催されました。
初めて作られる方でも取り組みやすいパンジービオラのみを使って、小型のウォールバスケット(SLTー25)をつくりました。
春まで長く楽しんでいただけるハンギングバスケットです。

ハンギングバスケット体験教室 製作風景

製作風景

ハンギングバスケット体験教室 見本

見本

11月のハンギングバスケット基礎講座が開催されました

ガーデンストリートでは、本日の午前と午後、ハンギングバスケット基礎講座が開催されました。
11月の基礎講座では、足の付いたハンギングバスケット『スリットプランター』を使用し、店頭からお好みのパンジーをお選びいただいて植えつけました。
秋から春まで楽しんでいただけます。スリットプランターのみも販売しています。ご興味持たれた方、チャレンジしてみてはいかがですか?

ハンギングバスケット基礎講座 スリットプランター 見本1

スリットプランター 見本1

ハンギングバスケット基礎講座 スリットプランター 見本2

スリットプランター 見本2


ハンギングバスケット基礎講座 スリットプランター 制作風景

制作風景

秋本番のハンギングバスケットとリング寄せ植え

いよいよ秋本番。
ポットマムやアキランサスなど秋色の植物を使ったハンギングバスケットリング寄せ植えです。

秋のハンギングバスケット

秋のハンギングバスケット

秋のリング寄せ植え

秋のリング寄せ植え

10月のハンギングバスケット基礎講座が開催されました

本日の午前と午後、ガーデンストリートでは10月の ハンギングバスケット基礎講座 を開催しました。今回は、ポットマムを使って秋らしいハンギングバスケットを制作しました。

ハンギングバスケット基礎講座では、小さめのスリットバスケット(SLT-25)を使用しての制作がメインですが、次のステップのハンギングバスケットステップアップ講座では、苗がたくさん植えられるエレガンスバスケット(WB-30)を使用して大きく見ごたえのあるハンギングバスケットの制作を行います。写真を見比べてみてください!

ハンギングバスケット基礎講座は、毎年4月に開講する月1回全8回のコースとなっています。只今、2025年4月開講のコースのお申し込みを受け付けています。お問い合わせ・お申し込みは、Tel.0263-37-5800までお電話にて。

ハンギングバスケット基礎講座 講習風景

講習風景

ハンギングバスケット基礎講座 苗選び

苗選び


ハンギングバスケット基礎講座 制作風景

制作風景

ハンギングバスケット基礎講座 見本

ハンギングバスケット基礎講座の見本


ハンギングバスケットステップアップ講座 見本

ハンギングバスケットステップアップ講座の秋のハンギングバスケットの見本です

10月のハンギングバスケットステップアップ講座が開催されました

本日ガーデンストリートでは、10月のハンギングバスケットステップアップ講座が開催されました。
今回はキクなど秋の植物をメインに、エレガンスバスケットを使用して指定花材+ご自身で選ばれた植物でハンギングバスケットを製作しました。
完成後には、生徒さんの作品の講師による講評の時間も取りました。

ハンギングバスケットステップアップ講座 見本

見本

ハンギングステップアップ講座 制作風景

制作風景


ハンギングステップアップ講座 講評風景

講評風景

次の頁へ »