ガーデンストリートの店前の花壇では、『フリチラリア インペリアリス』の花が咲いています。
チューリップの花が咲く前のひと時を明るく彩ってくれます。後ろでは早咲きのチューリップ(DE)の花も咲き始めていますが…
お庭に欲しいという方、秋植え球根の為、10月までお待ちください。
ガーデンストリートの店前の花壇では、『フリチラリア インペリアリス』の花が咲いています。
チューリップの花が咲く前のひと時を明るく彩ってくれます。後ろでは早咲きのチューリップ(DE)の花も咲き始めていますが…
お庭に欲しいという方、秋植え球根の為、10月までお待ちください。
枝がほうき状に伸びるので、少ないスペースでも楽しめる桃の花『照手桃』。
ガーデンストリートの庭木売場で咲き始めました。
照手桃 赤
照手桃 桃
照手桃 白
ガーデンストリートの庭木売場では、今、レンギョウ『ニンバス』が花盛りを迎えようとしています。
早春の花木の代表です。
多花性の品種で枝をうめつくすほどにびっしりと花を咲かせます。
樹高は70㎝程度と大きくならず、剪定も必要なく、鉢植えでも育てる事ができます。
15㎝ポット 税込1,650円
かわいい実が人気の『クラブアップル』。
お庭のアクセントとしていかがでしょうか?
ガーデンストリートの庭木売場に入荷しています。
■入荷新種■
ブロフュージョン・ネビルコープマン・レッドジェイド・レモネイ・ヴァンエルセン・ゴージャス・ロイヤリティー・アメリカンビューティー・ジェネバ
いずれも1~2本ずつです。お早めにどうぞ!
松本市では『第19回 花いっぱいフラワーコンテスト』が「ハンギングバスケット部門」と「フラワーバスケット部門」で開催されます。
■ハンギングバスケット部門
応募期間:令和3年4月12日(月)~5月13日(木)
展示場所:中央西公園(花時計公園)
展示期間:6月12日(土)~6月20日(日)
作品搬入:6月12日(土) 午後1時~3時
お申込み:街を花いっぱいにする会事務局(Tel.0263-32-3042)へ電話にてお申し込みください。
第2第4水曜日を除く平日午前10時~午後4時
詳しくは、画像をクリックしPDFファイルをご覧ください。
■フラワーバスケット部門
一斉植栽日:令和3年5月29日(土)
場所:中央西公園(花時計公園)
一般投票:6月5日(土)~6月13日(日)
お申込み:街を花いっぱいにする会事務局(Tel.0263-32-3042)へ電話にてお申し込みください。
第2第4水曜日を除く平日午前10時~午後4時
詳しくは、画像をクリックしPDFファイルをご覧ください。
パイプハウスの中で栽培するハウス用トマト苗「ホーム桃太郎(自根)」・ハウス用中玉トマト「フルーツトマト(自根)」・ハウス用キュウリ苗「夏すずみ(接木)」が入荷しました。
例年より1週間程早めの入荷となりました。
パイプハウスのご準備ができている方、ぜひご利用ください。
尚、露地栽培用(畑や家庭菜園に植える)の野菜苗は4月24日(土)から販売いたします。
ガーデンストリートの低木コーナーでは、ミツバチがやってくるウツギが入荷しています。
■ディエルビラ ‘ハニービー‘
落葉低木。
初夏から晩秋まで美しいレモンイエローの葉色。長期間次々に咲き続ける花にはミツバチがやってきます。
樹高は100cm程度でコンパクトです。
■ウツギ ‘ラズベリーサンデー’
落葉低木。
初夏に咲くピンクい色の可愛らしい花にはミツバチや蝶がやってきます。
樹高は80cm程度でコンパクトです。
ジャンボ落花生「おおまさり」の種が数量限定で入荷しました。
食べ応えのあるジャンボ落花生。毎年予約完売で店頭に並ぶことが少ない「おおまさり」。今年は例年より少し多めに入荷しています。※発送は行っていませんのでご了承ください。
ガーデンストリートの店舗入り口横の『オリーブコナー』。大小さまざまなオリーブを揃えています。
実を収穫する場合は、2品種以上を鉢植えで、冬は室内で育ててください。(松本での庭植えでは寒さで花咲かず実がなりません)
シルバーリーフの常緑樹として庭に植える場合は、松本では小さな苗では越冬できないので、鉢植えで大きく育てて(冬は室内)から、庭に植える必要があります。
4月中旬頃、すぐに庭植えできる2m程度の根巻苗が数量限定で入荷する予定です。