種馬鈴薯、第2便が到着しました。3月上旬頃には約20種類の種馬鈴薯が店頭に並びます。店頭またはお電話にてご予約を承ります。ぜひお気軽にお問合せください。
【取扱予定品種】男爵薯・メークイン・キタアカリ・デジマ・アンデス赤・十勝こがね・インカのめざめ・インカのひとみ・シェリー・シャドークイーン・ノーザンルビー・レッドムーン・シンシア・コクうまポテト(デストロイヤー・グラウンドペチカ)・ほっかいこがね
※入荷量に達し次第予約完売の品種もございます。お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
種馬鈴薯、第2便が到着しました。3月上旬頃には約20種類の種馬鈴薯が店頭に並びます。店頭またはお電話にてご予約を承ります。ぜひお気軽にお問合せください。
【取扱予定品種】男爵薯・メークイン・キタアカリ・デジマ・アンデス赤・十勝こがね・インカのめざめ・インカのひとみ・シェリー・シャドークイーン・ノーザンルビー・レッドムーン・シンシア・コクうまポテト(デストロイヤー・グラウンドペチカ)・ほっかいこがね
※入荷量に達し次第予約完売の品種もございます。お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
アスパラ・ショウガ専用肥料入荷しました。野菜の中でも比較的たくさん肥料が必要なアスパラ、ショウガに必要な肥料設計で使いやすい専用肥料です!
左の写真はアスパラ株の写真です。上が通常の1年生株、植付けから2年目頃から収穫になります。下がウルトラジャンボアスパラ株。並べてみると一目瞭然!2~3倍くらい株が大きい!!植え付けた年から収穫ができます!
ウルトラジャンボアスパラ株は数量限定!野菜の種苗店で販売中です!!
種馬鈴薯、男爵薯、メークイン、キタアカリの3品種種ジャガイモの販売をはじめました!
サイズはSサイズ、1kg約20個くらい入っています。そんなにたくさんいらないよ~!という方はバラ売りで種イモ1個から販売しています。植える面積が限られている方、様々な種類のジャガイモを作りたい方におすすめです!
松本での植え付けは3/20~4/20頃が目安です。まだまだたくさんの品種が入荷予定です。ご予約も承りますのでぜひお気軽にお電話下さい!
これから入荷予定!取扱種馬鈴薯品種:アンデス赤・デジマ・インカのめざめ・インカのひとみ・シェリー・シャドークイーン・シンシア・コクうまポテト(グランドペチカ・デストロイヤー)・ノーザンルビー・ほっかいこがね・十勝こがね・レッドムーン
庭木売場にあるガラス温室で早くも満開になってしまった『花香実』。ピンクの八重咲きの花がとても可愛い梅です。
『花香実』は、花も楽しめ、実も収穫でき、他の梅の受粉樹にもなる。とっても役に立つ梅です。梅干し用の苗木として1本いかがですか。
只今ガーデンストリートには、果樹苗木が順次入荷しています。販売の準備ができるまでもうしばらくお待ち下さい。
★ こちらから 2023年の取扱品種ページ へジャンプします! ★
ガーデンストリートに果樹苗木が順次入荷中です。ただいま、販売のための準備中ですので、もうしばらくお待ちください。
植え付けの適期は3~4月、販売は3~5月です。いずれの品種も数に限りがありますので、お早目にお出かけください。
★ ブドウ『ナガノパープル』は、予約注文分で完売です。来年2021年春の予約を承っております。
■■■ 2020年 取り扱い品種 ■■■
■アンズ■ 信州大実・ハーコット・おひさまコット
■イチジク■ ドーフィン・バナーネ・日本種
■ウメ■ 竜峡小梅・花香実・白加賀・南高・豊後・露茜・ジャンボ高田
■カキ■ 【完全甘柿】早秋・富有・【渋柿】蜂屋・平核無
■柑橘類■ 朝倉サンショウ
■キウイ■ 【メス】センセイションアップル・【メス】ゴールデンキング・【メス】ヘイワード・【オス】トムリ・【オス】マック
■クリ■ 大丹波・ぽろたん・銀寄
■サクランボ■ 2種接ぎ(紅秀峰×佐藤錦)
■スモモ/プラム■ サンタローザ・ソルダム・ハリウッド・貴陽
■ナシ■ 豊水・幸水・南水
■洋ナシ■ ラフランス・ル レクチェ
■ブドウ■ ピオーネ・デラウエア・ナガノパープル(予約注文分で完売です)・ナイヤガラ・巨峰・スチューベン・シャインマスカット・コンコード
■プルーン■ シュガー・バーバンク・サン
■モモ■ みかさ白鳳・あかつき・川中島白桃
■モモ&ネクタリン■ ワッサー
■リンゴ■ アルプス乙女・みすずつがる・紅玉・シナノスイート・シナノゴールド・シナノリップ・ぐんま名月・ふじ(長ふ12号) ・ふじ(三島系) ・秋映・シナノドルチェ
■ベリー■ スグリ ブラック(カシス)・ラズベリー インディアンサマー・ラズベリー ファルゴールド・ブラックベリー ソーンフリー
■ブルーベリー■ パトリオット・アーリーブルー・ノースランド・デューク・バークレー・コビル・ジャージー・ブルーレイ
■その他■ アーモンド・菓子クルミ・紫あけび・トゲナシタラノキ コマミドリ・ビワ 茂木
たねのご用意と一緒に種まき専用培土「ガッチリくんタネまき用」はいかがですか?
「ガッチリくん」は天然ゼオライトを主成分とし、各種土壌改良材、肥料成分をバランス良く配合。徒長を抑えガッチリした健苗を育てる高性能な種まき専用培土です。私自身も種まきをしますが、水はけが悪い土だと使い勝手が悪く、また発芽が思うように揃わず苦戦することもあります。土の良し悪しは種子の発芽に大いに影響するのだと痛感します。この「ガッチリくん」は、通気性、吸水性も良く、とても使いやすくおすすめの土です。
只今在庫は2種類。野菜や花短期育苗用スタンダードタイプN-190、葉菜類のタネまき専用のN-260とございます。ぜひ一度種まき専用培土「ガッチリくん」を使ってみませんか?
冬の園芸の楽しみ『椿』。残り少なくはなってきましたが、まだまだかわいい椿が残っています。
今日、店内で咲いていた椿をご紹介します。
花の里
無音の雪
紅唐子
卜伴錦
イタリア野菜のタネ今年も入荷しました!トキタ種苗グストイタリアシリーズイタリア野菜の種子を幅広く取り揃えております。普段お目にかかれないような珍しい品種が多いので、簡単なお料理レシピ(トキタ種苗監修)も一緒に陳列しました。ぜひ、種子と一緒にお持ち頂き、野菜作り、お料理にお使い下さい。店頭以外の品種も一袋からお取り寄せ致しますので、お気軽にご相談下さい。
カリフローレ・ヴェネチア・ローマ・カーボロネロ・ルナ・ゴルゴ・カリーノミスタ・ステラ・パッローネ・エルバステラ・メルカートロッソ・ローマロッソ・コロッセオ・バーニャカウダ・ナポリ・ファジョリーニミスティ・バジリコリモーネ・バジリコナーノ・スティッキオ・バンビーノ・ヴィットリア
春一番に種まき!葉もの野菜のタネも多品種取り揃えております。
その中でもナカツタヤおすすめ「改良小松菜」は年間通じて種まきができ不動の人気№1です!ぜひお試しください。
こちらで紹介している品種以外は1袋からお取り寄せできますのでお気軽にスタッフまでお声かけください。
【販売中の葉物野菜のタネ】ちりめん赤しそ・ちりめん青しそ・大高しそ・芳香うらしそ・グランドパセリ・アスパラガスウェルカム・新セルリーコーネル619・アイスプラントプチサラ・かつお菜・葉だいこん・わさび菜・葉からし菜・コーラルリーフフェザー・カリーノケールミスタ・青汁用ケール・野沢菜・春蒔き山東菜・ミニチンゲンサイシャオパオ青帝チンゲンサイ・白茎三つ葉・京みぞれ水菜・紅法師水菜・スイスチャードブライトライト・岡山サラダ菜・赤丸サラダ菜・サラダしゅんぎく・スティックしゅんぎく・中葉しゅんぎく・改良60日白菜・改良小松菜・春まきレタス・ロマリア・茎レタス・サニーレタス・マノア・リバーグリーン・チマサンチュ・ガーデンベビー・ガーデンレタスミックス・サラダセット・菜々彩セット・ハンサムグリーン・ハンサムレッド・ノーチップ・緑嶺ブロッコリー・ハイツSPブロッコリー・ピクセルブロッコリー・スティックセニョール・スノークラウン・ロマネスコスパイラル・四季穫キャベツ・初秋キャベツ・信州868キャベツ・グリーンボール・みさきキャベツ・ネオルビー・早生子持・コールラビグランドデューク・四季穫ほうれん草・寒味
バラづくり講座でもお教えしたことがありますが、1回ではなかなか覚えられないと思います。参考になればと思い、動画をアップしました。
手際と見た目がかっこよくできるように、手すりや椅子の足などで何回か練習してみてください。
■その1(名前がわかりません)
麻紐など滑りが良い紐に向く結び方です。こちらだけ覚えていただければOKです。
ポイント!
・右手で持った麻紐は、左手に持った麻紐の先端の上に重ねて、そのまま左手の4本の指を1周させます。
・左手に巻きつけた麻紐から指を抜く時、緩まないように右手の人差指で麻紐が交差している部分を押さえます。
■その2(男結び)
ビニール紐やシュロ縄など、摩擦が多めの紐に向く結び方です。こちらは垣根や荷物などを縛るときにも使えます。
ポイント!
・右手で持った麻紐は、左手に持った麻紐の先端の下を通して輪を作り、再度麻紐の先端の下を通します。
・麻紐の先端を左手の下側から1周させるとき、緩まないよう左手の親指か人差指で麻紐が交差している部分を押さえます。