野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

ベルツモアのオベリスクがバラ苗売り場に立つ!

2020年03月05日 バラ苗・バラグッズ

ガーデンストリートのバラ苗売りのシンボルとして、2本のオベリスクを立てました。
当店で取り扱っているベルツモアさんのアイアンオベリスク SPO-2600とSPO-3000です。
早速、コマツガーデンさんのつるバラロング苗を誘引しました。バラの開花時期をお楽しみに!

オベリスクSPO-2600オベリスクSPO-3000 

春の準備ができました!ガーデンストリートへいらっしゃい!

いよいよ春です。ガーデンストリートには、さまざまな植物が勢ぞろいしました。
3~5月は無休で営業しています。営業時間は9:30~17:30です。

■庭木売場■
シンボルツリー、生垣樹、コニファー、花木、低木類、果樹苗木が揃いました。ガーデンストリート庭木売場

■山野草売場■
春の山野草、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、キウイフルーツ、西洋シャクナゲなど揃いました。ガーデンストリート山野草売場

■バラ苗売場■
四季咲き大輪、四季咲き中輪房咲き、シュラブ、つるバラなどの大苗が各種揃いました。ガーデンストリートバラ売場ガーデンストリートバラ苗

バラ苗の鉢植えが終わりました!

2020年02月15日 バラ苗・バラグッズ

この春に販売するバラ大苗の鉢植えが終わりました。
まだ、外は寒いのでハウスの中で養生中です。
3月になりましたらバラ苗売場に並びます。お楽しみに。

ちなみに奥に見えるのは、ブドウの接ぎ木苗です。
バラ苗

つるバラ誘引時の麻紐の結び方

バラづくり講座でもお教えしたことがありますが、1回ではなかなか覚えられないと思います。参考になればと思い、動画をアップしました。

手際と見た目がかっこよくできるように、手すりや椅子の足などで何回か練習してみてください。

■その1(名前がわかりません)

麻紐など滑りが良い紐に向く結び方です。こちらだけ覚えていただければOKです。

ポイント!
・右手で持った麻紐は、左手に持った麻紐の先端の上に重ねて、そのまま左手の4本の指を1周させます。
・左手に巻きつけた麻紐から指を抜く時、緩まないように右手の人差指で麻紐が交差している部分を押さえます。

■その2(男結び)

ビニール紐やシュロ縄など、摩擦が多めの紐に向く結び方です。こちらは垣根や荷物などを縛るときにも使えます。

ポイント!
・右手で持った麻紐は、左手に持った麻紐の先端の下を通して輪を作り、再度麻紐の先端の下を通します。
・麻紐の先端を左手の下側から1周させるとき、緩まないよう左手の親指か人差指で麻紐が交差している部分を押さえます。

 
« 他の動画はこちらから »

バラの剪定シーズンです

バラの葉も落ちたこの時期がバラ剪定のシーズンです。今年は暖冬で葉が残っているかもしれませんが、剪定しておきましょう。

写真は、『FL ノックアウト』。四季咲き性でよく咲いてくれたので、枝が大変込み合っていました。剪定で切り戻して、すっきりさせました。ちなみに、昨年もこのくらいの短さにしました。一年でだいぶ大きくなるのが見てわかると思います。
剪定が終わったら、切り口を保護するために『カルスメイト』を塗っておきましょう。

また、春の芽吹きに向けて、『強力たい肥』と『バイオゴールド クラシック 元肥』を土に混ぜ込んでおきましょう。

バラ剪定前

バラ剪定前

バラ剪定後

バラ剪定後

切り口の保護にカルスメイト

切り口の保護にカルスメイト

バラの花が咲いています!

2019年05月26日 バラ苗・バラグッズ

ガーデンストリートのバラ苗売場では、バラの花が順次咲き始めました。
今まさに咲いているバラを、ほんの一部ですがご紹介します。
バラを植えようとお考えの方は、是非ご来店ください。

パルファンダムール

ジュビレプリンスドゥモナコ

ストリベリーアイス

バロンジロードラン

カシスオレンジ

アプリコットキャンディ

バラの花が咲き始めました!『ローズフェスタ』開催中です!

いよいよバラが咲き始めました!!
ナカツタヤガーデンストリートでは、5/24(金)~27(月)の4日間『ローズフェスタ第2弾』を開催中です。
100品種以上のバラ大苗を取り揃えました。バラの花色を見ながらお選びいただける機会です。是非、ご来店ください。

また、はじめてバラを育てられる方のおすすめのOne-day講座『バラづくりをはじめよう』を6/2に開催します。午前10時からと午後1時30分の2回、同じ内容で行います。ご都合のよろしい時間にご参加ください。
これからの季節にピッタリの多肉植物を使ったOne-day講座『ビーカーテラリウム&サキュレントプレート』を6/30に開催します。親子でもご参加いただけ、小学生からおつくりいただけます。
講座のお申し込みは、店頭もしくはお電話(0263-37-5800)にて承っております。

ローズフェスタ第2弾開催中

ローズフェスタ 第1弾 開催中です!

ガーデンストリートでは、4月8日月曜日まで『ローズフェスタ 第1弾』を開催中です。
全120品種以上のバラを取り揃えました。お気に入りのバラを探しにお出かけください。

また、当店のバラ仕入れ担当者が数あるバラの中から、今年おすすめのバラを、売り場で直接ご紹介する『バラ説明会』を4/6・7に開催します。開始時間に直接バラ苗売場へお越しください。
参加は無料です。各回先着15名様にミニバラ鉢花をプレゼントします。

①4/6(土)PM2:00~2:30

②4/7(日)AM10:00~10:30

③4/7(日)PM2:00~2:30 

■ 4/5Fri MGプレス掲載 ■

ローズフェスタ 第1弾

今年イチオシのバラ説明会を開催します!

2019年03月17日 バラ苗・バラグッズ

当店のバラ仕入れ担当者が、数あるバラの中から今年おすすめのバラを、売場で直接紹介します。
どなたでもお気軽に参加できますので、バラ選びの参考になるこの機会をどうぞご利用ください。

以下の日時にバラ苗コーナーへ直接お越しください。参加費無料です!

  1. 4/6(土) PM 2:00~ 2:30
  2. 4/7(日) AM10:00~10:30
  3. 4/7(日) PM 2:00~ 2:30

今年のおすすめのバラ4選! 2019

2019年02月26日 バラ苗・バラグッズ

エバンタイユドール

エバンタイユドール

ガブリエル

ガブリエル

ローズうらら

ローズうらら

サマードリーム

サマードリーム


ガーデンストリートのバラ仕入れ担当者が選ぶ『今年のバラおすすめ4選!』をご紹介します。

エバンタイユドール少し変わったバラをお探しの方に! 
丸弁で花弁が波打ち、ふんわりと開くシャンパンゴールドの花がとても目を引きます。四季咲き性が強く、春から秋まで繰り返し咲き続けてくれます。
シックな花色は男性にも、とても人気があります。

ガブリエル鉢植えにオススメ! 
まるで天使の羽の様な美しい花形とオフホワイトの花色が人気のバラです。香りがとても強く、雨にも強い育てやすい品種です。あまり大きくならないので鉢植えにおすすめです。

ローズうららはじめてのバラに!
ショッキングピンクの花が、春から秋まで次々と咲き続けてくれます。
病気にも強く、とても育てやすいので、バラづくり初めてという方にもおすすめです。

サマードリームつるバラならコレ! 
房咲きで大きめのアプリコットの花が株全体を覆いつくすほど花付きが良いバラです。花もちがとても良く、つるは比較的細くしなやかなため誘引がしやすく、花首も短く、株元からの花付きが良いので、バラアーチやオベリスクにおすすめです。

 

« 前の頁へ
次の頁へ »