5月になったばかりなのに、もう花を咲かせたバラ大苗が2本だけありました。そんな気の早いバラの花をご紹介します。
ちなみに、ほとんどのバラ大苗は、蕾は見えていますが咲くのはまだまだ先です。でも、今年は咲くのが早いような気がします。
バラ苗をお探しの方は、お早めにお出かけくださいね。

ルイスキャロル

ノックアウト
5月になったばかりなのに、もう花を咲かせたバラ大苗が2本だけありました。そんな気の早いバラの花をご紹介します。
ちなみに、ほとんどのバラ大苗は、蕾は見えていますが咲くのはまだまだ先です。でも、今年は咲くのが早いような気がします。
バラ苗をお探しの方は、お早めにお出かけくださいね。
ルイスキャロル
ノックアウト
ガーデンストリートには、100品種1,100本以上のバラ大苗を販売しています。
例年だと、あと一か月くらいで開花して見頃を迎えますが、暖かかったせいか、今年は順調に生育しており、蕾も見え、開花が早まりそうです。
ナカツタヤ ガーデンストリートでは、3月31日(金)~4月3日(月)までの4日間『ローズフェスタ』を開催します! ★終了しました★
今年からたくさんの花を楽しむ事ができる2年生の『大苗』が100品種、1,100本以上入荷しています。
ご用途やお好みに合わせてお好みの1本をお選び下さい。
今年イチオシのバラ説明会開催!
当店のバラ仕入れ担当者が、数あるバラの中から、今年おススメのバラを売場で直接紹介します。どなたでもご参加いただけますので、バラ選びの参加になるこの機会をどうぞご利用ください。
第1回 4/1(土) PM2:00~2:30
第2回 4/2(日) PM2:00~2:30
バラの説明会参加者 各回先着15名様にミニバラの鉢花プレゼント いたします。
バラ苗の仕入れ担当者が売場をご案内する動画をご用意しました。ご覧いただき、ぜひご来店ください。
マイローズ ベニカXガード粒剤
バラを育てている方におすすめの殺虫殺菌剤『マイローズ ベニカXガード粒剤 450g』が入荷しました!
病害虫の発生前から定期的に土に撒くだけで、バラの主要な害虫の予防と殺虫(アブラムシ、コガネムシ類幼虫、アザミウマ、バラゾウムシ、チュウレンジハバチ、バラシロカイガラムシ)と主要な病気の予防(黒星病、うどんこ病、灰色カビ病)ができます。
家庭菜園でつくられるミニトマト・キュウリ・ナス・ピーマン、キャベツ・ハクサイ、ブロッコリー、ダイコン、ジャガイモ、イチゴ、ネギにも使えます。
もちろん、花にも使えるので、寄せ植え・ハンギングバスケット・花壇などにもご利用いただけます。
バラには、株元に10g(付属のスプン2杯)まくだけでOKです。
ガーデンストリートでは、アイアン製のバラアーチ、オベリスク、ローズフェンス、間仕切り用のフェンス、トレリス、ベンチ付きアーチ、ゲート付きアーチ、花台など、様々なアイテムを取り揃えています。
今年の新商品も入荷しました!
アイアン製品売場のご案内動画(2023/03現在)をご用意しましたので、ぜひご覧ください。
皆さんお待たせしました!
ナカツタヤ ガーデンストリートでは、バラ大苗の販売準備が整いました。
今年は、過去最高の1,000本以上の苗をご用意しています。品種によっては入荷数が少ないものもあります。以下の一覧の中にお探しの品種がございましたら、お早めにお出かけください。
■あ■アイスバーグ,アイスバーグ つる,アクロポリスロマンティカ,アルゴノーツ,アンゲリカ,アンジェラ,インドラ,エヴァンタイユドール,エクレール,絵日傘,エレーヌジュグラリス,エンゼルフェイス,オデュッセイア
■か■カージナル,カインダーブルー,カシスオレンジ,ガブリエル,グラシアール,クラリス,クリムゾンスカイ,クルールデラムール,クロードモネ,紅玉,ゴールドバニー つる,ゴールドマリー’84,★コリンクレイブン
■さ■サフィレット,サマードリーム,ザマッカートニーローズ,サラマンダー,サンセットグロウ,サンライトロマンティカ,ジークフリート,シェエラザード,シシリエンヌ,しのぶれど,ジャクリーヌデュブレ,ジャルダンドゥフランス,シュ・シュ,ジュール・ヴェルヌ,シュリンクス,ジョリーメロディー,スーリールドゥモナリザ,スターリィヘブンズ,スマイルハニーローズ/くまのぷーさん,セプテンバートワイライト
■た■ダフネ,玉鬘,チェリーボニカ,ツルローズうらら,トリニティ
■な■ナエマ,ニコロパガニーニ,ニコロパガニーニ ST,ノヴァーリス
■は■パークデラベル,パールイヤリング,バイランド,パブロワ,春乃,ハンスゲーネバイン,ピエールドゥロンサール,ビブレバカンス!,ピルエット,ピンクヴィンテージ,ピンクサクリーナ,ブラスバンド,ブラックティ,ブランピエールドゥロンサール,プリンセスドゥモナコ,ブルーグラビティー,フレンチカンカン,ペッシュボンボン,ペネロペイア,ベビーアイスバーグ,ベビーロマンティカ,ベルサイユのバラ,ポールセザンヌ,ボルドゥヌイ,ボレロ,ホワイトコースター
■ま■マザーズデイ オレンジ,マザーズデイ レッド,マチネ,マリーアントワネット,マリヤカラス,メアリーレノックス,モーリスユトリロ
■や■ヨハネパウロ2世
■ら■ラディッシュ,ラドルチェヴィータ,リサリサ,ルイスキャロル,ルポールロマンティーク,レイニーブルー,レヨンドゥソレイユ,ロイヤルサンセット,ローズうらら,ローズヨコハマ,ロサルブリフォリア
★印の品種は3月下旬入荷予定です<-入荷しました!
この大雪の中、ガーデンストリートでは、入荷したバラ大苗の鉢植え作業をしています。
今年は、過去最高の1000本を超える苗を植えています。明日まで作業が続きます。
入荷した大苗の不要な枝と根を整えてから、ナカツタヤオリジナル培養土+あく抜きベラボン+強力たい肥+有機肥料をブレンドしたこだわりの土で植え付けています。今年入荷した苗は枝も根も状態が良く、しっかり育ち良い花を咲かせてくれること間違いなしです。お楽しみに!
松本はまだまだ寒いので、売り場に並べて販売できるようになるのは3月になってからです。もうしばらくお待ちください。
しっかりと雨降りだった昨日の午前と午後、ガーデンストリートではOne-day講座『あなたのバラが見違える!冬にやるべき剪定・植え替え教えます』が開催されました。
鉢植えのバラの土替えと、剪定についてデモンストレーションを交えながらお話ししました。
講座で学んだことをぜひ実践していただき、来年も良い花を咲かせてくださいね。
植え替えデモンストレーション
剪定デモンストレーション
ガーデンストリートのバラ担当スタッフ2名がおすすめするバラ『マイローズ』が入荷しました。
マイローズ
小輪の真っ赤な花で、イングリッシュローズのようなロゼット咲き。
病気に強く、5月~10月まで花を咲かせ続けてくれます。
とにかくオススメなので、是非一度育ててみてください。。