野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

葉色のきれいな樹木たち

ガーデンストリートの庭木売場では、木々がきれいな葉を広げています。
前回のモミジに続いて、新入荷の『パロッティア』と、煙のような花を咲かせる『スモークツリー』をご紹介します。

パロッティア ペルシアンスパイヤー

■パロッティア ペルシアンスパイヤー ★新入荷★
樹高2.5m 日向~半日陰 耐寒性ー30℃
カラフルな葉が魅力的。春は濃い紫色の新芽、夏には濃い緑色に紫色の縁取り(写真の状態)、秋には黄色~オレンジ~赤色に紅葉する。

スモークツリー ゴールデンスピリット

■スモークツリー ゴールデンスピリット

スモークツリー ロイヤルパープル

■スモークツリー ロイヤルパープル


スモークツリー 赤花種

スモークツリー 赤花種

スモークツリー 桃花種

スモークツリー 桃花種

黄色い藤のような花が魅力的な『キングサリ』

ガーデンストリートの庭木売場では『キングサリ』の蕾が見え始めました。
もうすぐ黄色い藤のような花が咲きます。お庭に1本いかがですか?

キングサリ 蕾

モミジの葉が見頃です! 2021

ガーデンストリートの庭木売場でひときわ目を引くのが『モミジ・カエデ コーナー』。
赤・緑・黄と魅力的な葉がご覧いただけます。
お庭にいかがですか?

モミジ 紅枝垂れ

モミジ 紅枝垂れ

モミジ 青枝垂れ

モミジ 青枝垂れ

モミジ 桂

モミジ 桂

モミジ 野村

モミジ 野村

モミジ 大盃

モミジ 大盃

モミジ 五月紅

モミジ 五月紅

黄金イタヤカエデ ジョーダン

黄金イタヤカエデ ジョーダン

コハウチワカエデ

コハウチワカエデ

イロハモミジ 流泉

イロハモミジ 流泉

イロハモミジ

イロハモミジ

モミジ 出猩々

モミジ 出猩々

牡丹の花が咲き始めました

ガーデンストリートの庭木売場では、牡丹の花が咲き始めました。

ボタン

オオデマリの花が咲いています!

ガーデンストリートの庭木売場では『オオデマリ』が花を咲かせ始めました。
緑から白へと移り行く花色を楽しめます。お庭にいかがですか?

オオデマリ

今が見頃の山野草 20210429

ガーデンストリートの山野草売場で、今が見頃のお花をご紹介します。

大花エンレイソウ

大花エンレイソウ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

千島ウスユキソウ

千島ウスユキソウ

バイカカラマツ グリーンハリケーン

バイカカラマツ グリーンハリケーン

深山エンレイソウ

深山エンレイソウ

庭木売場からの花だより 20210415

ガーデンストリートの庭木売場で咲き始めた花木をご紹介します。

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)は1鉢、だるま藤は3鉢限定です。お早めにどうぞ!

オトコヨウゾメ

オトコヨウゾメ

ナンジャモンジャ ヒトツバタゴ

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)

ハナミズキ クラウドナイン

ハナミズキ クラウドナイン

ハナミズキ ジュニアミス

ハナミズキ ジュニアミス

だるま藤

だるま藤

マルベリー(桑の実)の苗木が入荷しています 202104

お庭で手軽に楽しめる果実『マルベリー(桑の実)』が、ガーデンストリートの庭木売場に入荷しています。

新登場の『シャルロットリュス』は、最終樹高1.5m程度なので手軽に育てられます。また、収穫期が長いのも魅力です。入荷数量が少ないので、お早めにどうぞ。

四季成りマルベリー シャルロットリュス

■四季成りマルベリー シャルロットリュス
低木タイプのマルベリー。
樹高1.5m程度。
5~11月と長く収穫できます。

スイートマルベリー

■スイートマルベリー
樹が小さいうちから収穫できます。
樹高5m~。
4~6月に収穫できます。

西洋シャクナゲが満開です! 202104

ガーデンストリートの庭木売場では、西洋シャクナゲの花が満開です。

まだ花は咲いていませんが、日本シャクナゲも若干あります。

どちらも半日陰の場所にオススメです。

西洋シャクナゲ 紅小町

西洋シャクナゲ 紅小町

西洋シャクナゲ ミセスジョイナー

西洋シャクナゲ ミセスジョイナー

西洋シャクナゲ パーシーワイズマン

西洋シャクナゲ パーシーワイズマン

西洋シャクナゲ 初雪

西洋シャクナゲ 初雪

ブルーベリーの花が咲き始めました! 202104

ガーデンストリートの庭木売場では、ブルーベリーが花を咲かせ始めました。

今販売している苗木はすべて花芽付き。今年の初夏にはおいしい実を収穫できます。

ブルーベリー花

« 前の頁へ
次の頁へ »