野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

タネまきスプーン「カリカリくん」あります

手でつまみにくい種も、簡単にまける「カリカリくん」あります! 🌱✨
種をスプーン部分にのせて、持ち手の凹凸を爪でカリカリするだけで、自然と種が並んでいきます。これでトレイやポットへの連続した種まきも簡単に!
キャベツやブロッコリーなどの丸い種用「カリカリくんR」と、ネギやレタスなど平たい種にぴったりの「カリカリくん」の2種類をご用意しています。
 
ぜひ、店頭で実物をお試しください!🌿

大豆の種は3種類あります

🌿✨節分と大豆✨🌿
 
今日は節分!豆まきでおなじみの大豆ですが、実はその大豆は家庭菜園でも栽培できるんです🌱
当店では、信州産のこだわり大豆を3品種取り扱っています!
 
えんれい
たちながは
なかせんなり
 
それぞれ、風味や収穫のしやすさが異なり、当店ではえんれい大豆が一番人気の品種です。
 
発芽の適温が25℃前後のダイズ。松本での大豆の種まき時期は、ゴールデンウィーク明け、地温がしっかり上がってからの時期がオススメです!
節分に豆をまいた後は、ぜひ自分で育てた大豆を収穫する喜びを味わってみてるのもいいかもしれません!

カブを作るなら「チョーいいカブ」

🌱【ナカツタヤオリジナル品種】販売中!🌱
 
「テレビや本で紹介されているとおりに野菜を育ててみたけど、うまくいかなかった…」そんな経験ありませんか?🤔
 
うまく野菜が育たない原因の一つとして、種まきや植え付けの時期がずれていることが考えられます。信州・松本は寒い時期が長いため、種まきや苗の植え付けには特に注意が必要です。また、南北に長い信州では地域ごとに気候が異なるため、土壌や気候に合わせた品種選びも重要です。無理なく育つ品種を選ぶことで、野菜作りがもっと楽しくなりますよ🌱
 
そこで、ナカツタヤでは信州・松本の地域で育てやすい品種を厳選し、オリジナル品種として販売しています✨
今日ご紹介するのはこちら!👉🌱🌟ナカツタヤオリジナル「チョーいいカブ」🌟
 
おいしさ、作りやすさ、品質…すべてがチョ~いい‼️
太りが早く、収穫のタイミングも自由自在!小~中サイズのカブまで、随時収穫できるから、使い方に合わせてどんどん楽しめます♪簡単に育てられるから初心者さんにもぴったり!畑はもちろんプランターや鉢での栽培もできますよ!春まきも秋まきも可能です!
 
もし野菜の品種選びに迷っている方がいれば、ぜひ一度試していただきたい自信作です💚

スプラウトジャーが売れてます!

🌿✨今、大人気!スプラウト栽培セット✨🌿

「スプラウト栽培ジャー」と「スプラウトの種」が大好評!🎉
寒くて外の菜園はまだお休み…でも、新鮮な野菜が欲しい!そんな方にぴったりなのが スプラウト栽培🌱

スプラウトは発芽したばかりの植物の芽で、ビタミンやミネラルがたっぷり💪💚 スプラウト専用ジャーならお水を替えるだけで、1週間ほどで収穫できる手軽さも魅力!✨

「最近、野菜が高くて…」と感じている方にもおすすめ◎ 自家栽培で安心&節約にもなりますよ😊🍽

この機会に、おうち菜園始めてみませんか?✨

 

春まきえんどう「ぎんれい絹さやえんどう」

🌱✨つるありえんどう『ぎんれい絹さやえんどう』✨🌱
 
春まきの定番えんどう人気の「ぎんれい絹さやえんどう」
えんどうといえば秋まきが一般的ですが、この「ぎんれい絹さやえんどう」は春まきに特化した品種!🌸
春の早い時期2月下旬から4月の種まきがおすすめ。白花が美しいつるありの絹さやえんどう。草丈は最大180cmに成長したっぷりと収穫を楽しめます🌿🌸
 
はじめてチャレンジする方や少しだけ栽培したいという方には苗からがおすすめ!えんどうの苗は3月中旬頃から販売予定なので、ぜひチェックしてみてくださいね🌱🌟

ナカツタヤオリジナル「改良小松菜」種あります

ナカツタヤでは信州・松本の地域で育てやすい品種を厳選し、オリジナル品種として販売しています✨野菜の品種選びに迷っている方がいれば、ぜひ一度試していただきたい自信作です💚
今日ご紹介するのはこちら!👉🌱
🌱✨【ナカツタヤオリジナル改良小松菜】✨🌱
 
昔ながらの小松菜本来の味わいと、美しい葉の形が特徴の「改良小松菜」。
ほぼ周年栽培が可能で、初心者の方でも育てやすく、家庭菜園にぴったりです🌿💚
一年中安定して人気があり、毎日の食卓を彩る健康食としても大活躍します🍽️💚
 
その他、春蒔き野菜タネ揃ってます🌱ぜひお出かけください!

2025年春植えジャガイモのご予約受付中

2025年春植えジャガイモのご予約受付中!🌱
 
2025年春植えの種ジャガイモの予約を承ります!ナカツタヤでは約15種類の品種をご用意しており、あなたのお料理にぴったりなジャガイモがきっと見つかります✨
 
🌟取り扱い品種(予約受付中)🌟
 
男爵薯
メークイン
キタアカリ
デジマ
アンデス赤
あかね風
オホーツクチップ
シンシア
とうや
十勝こがね
ほっかいこがね
ノーブルシャドー
はるか
レッドムーン
 
【ご予約のポイント】
1個からご購入いただけます(1個または1kg単位)
種いもの販売は3月初旬からスタート予定です
限定品種は早期予約をおすすめします
 
近年の気象不順や種いも生産農家の減少により、品種によっては供給が難しい場合があります。お目当ての品種がある方はお早めにご予約ください。お問合せの時期によっては既に予約完売の品種もございますのでご了承ください。
 
📞ご予約はお電話で!📞 ナカツタヤ【電話】0263-33-1085
 
⚠️発送は行っておりませんので、ご了承ください。

はじめてでも作りやすい赤丸二十日大根

🌱迷ったらコレ!ナカツタヤ特選種🌱
 
たくさんの種の中で、どれを選べばいいか迷ってしまったら、ぜひ ナカツタヤ特選種 がおすすめです🌿✨
信州松本の気候にぴったりの品種を選び抜き、長年この地で栽培された実績のある種を取り揃えています😊
 
✅ 信州松本の気候に適応
✅ 長年の栽培実績あり
✅ 育てやすく、安定した収穫
 
これらの特選種なら、初心者の方でも安心して育てられます。信頼の品種で、あなたの家庭菜園をさらに豊かにしましょう!🍅🌽🥒
 
今日ご紹介するのはこちら!👉🌱「赤丸二十日大根」
はじめてでもチャレンジしやすい野菜はつか大根。種まき後20~40日程度で収穫できます。サラダ、一夜漬け、酢漬けなど様々な料理につかえて便利です!

台木の種あります

🌱家庭菜園中上級者必見!🌱
 
🔸 台木のメリット 🔸
台木を使うことで、病気や害虫に強い強健な苗を育てることができ、収穫量もアップ⤴️!さらに、異なる品種同士の組み合わせで、味や品質の向上が期待できます。家庭菜園のレベルアップを目指す方にぴったりのアイテムです💡
 
🌿取り扱い台木の種類🌿
✅ 台木用なす「緋脚」「トルバム・ビガー」
✅ 台木用トマト「アンカーT」「ヘルパーM」
✅ スイカ専用「ユウガオ台木トップガン」
✅ きゅうり専用「ブルームレス台木ジャストガーデン」
 
接木クリップやツギピンも一部取り扱い中!ご興味ありましたらぜひ一度お出かけください😊

イタリア野菜の種販売中!

🌱✨イタリア野菜の種、取り扱い中!✨🌱
 
イタリアの風味を家庭菜園でも楽しめる!🌿
 
人気のイタリア野菜の種を豊富に取り揃えています。店頭での販売品種は…👇
 
🍃 バジリコ・ナーノ(小さな葉で香り豊かなバジル) 🍃 バジリコ・リモーネ2(レモン風味のバジル) 🍃 ローマ・ロッソ(赤軸のルッコラセルバチカ) 🍃 ローマ(香り強いルッコラ) 🥦 カリフローレ(スティックカリフラワー) 🥬 カリーノケール・ミスタ(栄養満点フリルケール)🥬 ナポリ(フェンネル) ヴェネチア(トレビス) ステラ2(花ズッキーニ) スティッキオ(スティックフェンネル)🌀 ゴルゴ(渦巻ビーツ) 🟡 ルナ(黄色のビーツ)🥬カーボロネロ(黒キャベツ) 🍴 ファジョリーニ・ミスティ(カラフルさやいんげん)
 
店頭にない品種も、お取り寄せ可能ですので、お気軽にご相談ください✨
« 前の頁へ
次の頁へ »