野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

アーティフィシャルフラワーのアレンジメント

ガーデンストリートの切花コーナーでは、アーティフィシャルフラワー(造花)を使ったアレンジメントを販売しています。また、お時間をいただきますがご要望に合わせてお作りもしています。

造花なので水を使いません。衛生面でも安心ですし、水替えなどの手間もかかりません。
開店祝いやお見舞いなどにおススメです。

※当店では、プリザーブドフラワーは取り扱っておりません。

アーティフィシャルフラワー

今朝も夏野菜苗が満タンです。ご来店お待ちしています。

野菜の種苗店の夏野菜苗テント。朝一には野菜苗満タンです!
在庫もしっかりございます。安全運転でご来店ください。

夏野菜苗売場 夏野菜苗売場

5月13日よりサツマイモ茎苗の販売を始めます!

サツマイモ茎苗

野菜の種苗店では、5月13日(月)よりさつまいもの茎苗(切苗)の販売をはじめます。

茎苗 取扱品種 ※順次入荷します

紅あずま・ウイルスフリー ベニアズマ・なると金時・シルクスイート・べにはるか・パープルスイートロード・安納芋

ポット苗 取扱品種 ※順次入荷します

フルーツこがね・ハロウィンスイート

 

さつまいも切苗は、天候等により入荷が遅れる場合がございます。入荷の状況をお電話にてご確認のうえご来店頂くとスムーズにお買い求め頂けるかと思います。
6月中旬頃までの販売を予定しております。

■植え付け時期と収穫時期

品種 植付時期  
5/15 5/25 6/5 6/15
早生
120日
紅あずま
ウィルスフリー ベニアズマ
フルーツこがねポット苗
ハロウィンスイートポット苗
9/15 9/25 10/5 10/15


中生
130日
なると金時
シルクスイート
べにはるか
パープルスイートロード
9/25 10/5 10/15 10/25
晩生
150日
安納芋 10/15 10/25 11/5  

※上記生育日数・収穫適期は、松本市周辺のものです
 ※天候により収穫時期は前後します。試し掘りをしてご確認ください。

青空に映えるモミジ

今日は朝から晴天です。庭木売場のモミジが青空に映えてとてもきれいでした。

モミジ 野村

モミジ 野村

モミジ 紅枝垂れ

モミジ 紅枝垂れ

バラ大苗の消毒中!

2024年04月28日 バラ苗・バラグッズ

朝から噴霧器の軽やかなサウンドがガーデンストリートの店頭に鳴り響いています。

ガーデンストリートでは週に1回程度、バラの大苗を害虫や病気から守るために消毒をしているからです。
せっかく上がってきた蕾をきれいに咲かせてあげる為にも重要な作業です。

皆さんのお庭のバラの様子はいかがでしょうか?
注意して観てあげてくださいね。

バラ 消毒中

バラ大苗の蕾がちらほら見えてきました!

2024年04月27日 バラ苗・バラグッズ

ガーデンストリートのバラ苗コーナーでは、元気に育っている大苗がちらほらと蕾を見せはじめています。

バラ大苗 元気に育ってます

バラ大苗 元気に育ってます

バラの蕾があがってきました

バラの蕾があがってきました

今年のナカツタヤのミニトマトはなんと25種類

本日より、夏野菜苗の販売が始まりました。
その中でも、育てやすくたくさん収穫できるので、人気が高い『ミニトマト』。
ナカツタヤ 野菜の種苗店の今年のミニトマトは、なんと全25品種
色も形も食感も様々。お気に入りのミニトマトを探しに、野菜の種苗店へお出かけください。

順次入荷します。また、売り切れの場合もあります。あらかじめご了承ください。

ミニトマトカタログ2024

★画像をクリックするとPDFファイルが開きます

2024年のハンギングバスケット基礎講座がスタートしました!

ガーデンストリートでは本日の午前と午後、ハンギングバスケット基礎講座の第1回目が開催されました。
今回は、初めてつくられる方が多いので、容器や花苗の扱い方の練習として、ベコニアのみでウォールバスケットを制作しました。
これから回を重ねるごとにステップアップしていきます。楽しみですね。

★若干ですが席に余裕があります。第2回目 5/24(金) からのご参加も承っています。ご興味がある方、ご参加をお待ちしています。

ハンギングバスケット基礎講座

講義

ハンギングバスケット基礎講座

制作中


ハンギングバスケット基礎講座

完成後 管理などの説明

ハンギングバスケット基礎講座

見本

 

春のバラづくり講座『バラづくりをはじめよう』午後の部の参加者募集中です!

ガーデンストリートでは、春のバラづくり講座『バラづくりをはじめよう』の参加者を募集しています。
人気の講座の為、午前の部は満席となっております。只今、午後の部(14:00~16:00)の参加者を募集しています。

★バラづくり講座★
『バラづくりをはじめよう』
午前の部 満席・午後の部 申し込み受付中!

はじめて育てる方も大歓迎


バラづくりをはじめようバラを育ててみたいけど、どうやって始めたらいいの?・・・バラって難しそうだけど、私にできるかしら・・・バラを育てているけど、なかなかうまく育たない・・・そんな方にぴったりなバラづくりの基本を学ぶ講習会です。


講義:バラを上手に育てるためのポイントをわかりやすくお話しします。

  1. 苗の選び方・鉢の選び方
  2. とても大事な『土づくり』
  3. バラの植え方
  4. 上手に育てるための管理

実習:苗選びから植え付けまで、スタッフが付き添いながらすすめていきますので、ガーデニングが初めての方でも安心してご参加いただけます。

  1. 花盛りのバラ苗売り場から、ご自分の好きなバラをお選び頂きます。
  2. バラに最適な土づくりを行います。
  3. お選び頂いた鉢に、バラ苗を植え付けお持ち帰りいただきます。
日時

2024年5月26日(日)
①午前10時00分~12時00分 ★満席です★
②午後2時00分~4時00分
※各回同じ内容で行います

定員 各16名
受講料 講習料1,800円(土・肥料代含む)+材料費実費(バラ苗4,200円~、鉢775円~)(税込)
備考 お話と実習の講座です

お待たせしました! ナカツタヤの夏野菜苗の販売スタートです!

ナカツタヤ 野菜の種苗店では、本日4月25日より、トマト•ミニトマト•ナス•キュウリ•ピーマン•スイカ•メロン•トウモロコシ•ズッキーニ•ゴーヤ•カボチャ•オクラなど家庭菜園用の夏野菜苗の販売をはじめました。

当店では、新鮮で品質の良い苗を皆様に提供するために、委託生産者より毎日仕入をしています。また、毎年同じ場所で作られることが多い夏野菜の連作障害を抑えるための接木苗も豊富に取り揃えています。

ベランダや庭先での野菜づくりのための大きめのプランター支柱野菜専用の培養土小袋肥料、菜園用の牛糞堆肥みのり堆肥•植えるときに混ぜれば収穫終わりまで効果の続く有機一発肥料•根付きが良くなる液体肥料の発根力•撒いてすぐ植えられる天然の石灰などもご用意しています。是非、一緒にご利用ください。

野菜苗売場

野菜苗売場 全景


トウガラシ•コショウ コーナー

トウガラシ•コショウ コーナー

葉物野菜苗コーナー

葉物野菜苗コーナー


野菜種売場

野菜種売場

プランター•支柱•培養土コーナー

プランター•支柱•培養土コーナー

« 前の頁へ
次の頁へ »